
亡き祖父と友人が教えてくれた「不確実な明日への強さ」-vol3 ケンタさん(36歳・IT企業勤務)
『30代よ 死を語れ!』第3回目はケンタさん(36)です。 IT企業でライフエンディング事業に携わるケンタさん。30代に入って最愛の祖父と友人を亡くしたことをきっかけに「死が...
『30代よ 死を語れ!』第3回目はケンタさん(36)です。 IT企業でライフエンディング事業に携わるケンタさん。30代に入って最愛の祖父と友人を亡くしたことをきっかけに「死が...
おはようございます。 昨日は2人のお坊さんYouTuberに話を伺いました。 広島県福山市崇興寺の枝廣さん。 島根県邑南町高善寺の武田さん。 おふたりともお...
『30代よ 死を語れ!』第2回目はヒカルさんです。 会社員として働くヒカルさんの中には常に「がんばれ」と応援してくれてる祖父母がいると言います。 普段あまり考えることのない...
お経をオンラインで? このように聞いてみなさんはどう思われますか? ここ最近、オンラインによる読経配信が熱く、これがなかなか素敵なので、今日はその魅力を語ります。 弔いの再...
コロナウイルスの猛威が収まらない中、4月16日にはついに「緊急事態宣言」が全47都道府県に発令。とにかく人に会わずに家の中にいることを強いられています。 人と人とが会わないこ...
耐えがたい現実が必ずやってくる。 自殺はするな。 コロナウイルスが猛威を振るう中、安倍政権は1都7県に緊急事態宣言を発令。 その翌日、あのサッカー日本代表...
30代よ 死を語れ。第1回目はミキさんです。 年齢は39歳。専業主婦で2児の母。 身の回りで亡くした大切な人はおばあさんだけというミキさん。ふだんあまり考えることのない...
おはようございます。 今日は3月5日。二十四節気の啓蟄(けいちつ)です。 この時期になると虫たちがもぞもぞ動き出し、穴から顔を出し始めます。 「春はまだかな?」 てな感じで...
家事は、祈り こんにちは。とむらいマンです。 禅宗では、坐禅だけではなく、普段の生活そのものも修行と考えます。 これを「作務(さむ)」と言うんですが、掃除...
暗澹とした気持ちになりそうだったから ぼくらはたこ焼きパーティーした そのニュースを聞いた瞬間に、妻は口を開けてあぜんとして、娘はギャン泣きして、息子は一度はニ...