コラム

業界18年のプロが断言。「いい仏壇」に共通するたったひとつのポイント|仏壇カタルシス#12

この仕事をしていると、ほぼ毎日のように、どこかのだれかのおうちの仏壇を見ます。葬儀社5年、仏壇店に13年勤めますと、出会ってきた仏壇の数は数千にも及ぶことでしょう。 そんなぼくが、「あっ、これはいい仏壇だな」と思うものには、ひとつの共read more...
コラム

大嫌いな家族の供養はどうしたらいいの?|仏壇カタルシス#11

先日、とあるお客様から「お仏壇ってどうしても主人と一緒に入らないといけないのですか」という質問を受けました。 基本的には家族単位でお祀りされるお仏壇ですが、もしも亡き家族のことが嫌いな場合、どうすればよいのでしょうか? 家族ベースでread more...
コラム

『懺悔文』は、ごめんなさいとありがとうの誓い|仏壇カタルシス#10

仏壇に手を合わせる時、宗派の経本を開いてお経を読む人も少なくありません。 天台宗、真言宗、浄土宗、臨済宗、曹洞宗などのお経本には、はじめの方に「懺悔文さんげもん」という偈文げもん(韻文形式のことば)があります。 わたし玉川は、こread more...
コラム

お供え物は愛。選ぶ時間が喜びです|仏壇カタルシス#9

「贈り物は、選ぶ時間が喜びだ」なんて言いますが、であるならそっくりそのまま、「お供え物も、選ぶ時間が喜びだ」と言い換えられるのではないでしょうか。 お供え物は愛。亡き人へのプレゼントです。今日は、そんなお供え物について、じっくり語ろうread more...
コラム

五感で感じるお仏壇の世界|仏壇カタルシス#8

お仏壇というのは本当によくできていて、仏さまや故人さまを感じるために、五感をフルに開かせてくれます。 仏さまや亡き人といった、‟目に見えない”存在とつながるためには、視覚以外のあらゆる感覚をフルマックスで研ぎ澄まさなければならないのでread more...
コラム

お仏壇でアンガーマネジメント。「6秒ルール」には言霊を活用せよ!|仏壇カタルシス#7

怒りの感情を抑えてコントロールする「アンガーマネジメント」が注目を集めていますが、この記事では、アンガーマネジメントする上で、お仏壇がとっても有効だという、というお話しをいたします。 アンガーマネジメントとは アンガーマネジメントとは、read more...
コラム

聴くことは癒し。故人さまの思い出を語っていただくための3つの糸口|仏壇カタルシス#6

仏壇屋ですから、仕事柄、おうちの中のお仏壇に通していただくことが多くあります。 お仏壇って、ふだんなかなか人目に触れない、家の中の秘部のような場所ですが、われわれ仏壇屋さんは、そこに足を踏み入れることが許される数少ない人種です。 read more...
コラム

お仏壇に投げかけることば|仏壇カタルシス#5

お仏壇に手を合わせる時、あなたはどんなことばを投げかけていますか。 「おはよう。いい天気だね」 「今日はテストだ。がんばってくるね」 「あなたがいなくて、やっぱり寂しいよ」 仏壇の前では、人には話すことのためらわれる「こころread more...
コラム

母と観音さまとわたし|ぼくの声はユニゾン#5

ぼくの声はユニゾン。2月18日は母の命日。観音さまの縁日。 「いいね」しかないことのやるせなさと救い 大切な人を亡くして 闇落ちしているあなた。 顔で笑っても 心で泣いているあなた。 ぼくたちをあたたかく包み込む冬の日差read more...
コラム

仏壇で瞑想のススメ|仏壇カタルシス#4

仏壇は、故人さまを供養し、ご先祖さまとのつながりを感じ、仏さまに守られる場所です。 でも、仏壇の活かし方って他にもたくさんあると思っていて、そのうちのひとつが、瞑想です。 今日は、「仏壇の前で瞑想して、心と体を落ち着けてみませんread more...
タイトルとURLをコピーしました